最大1GBのファイルを転送できるサービス
2010年7月8日http://keiba.freefla.net/
最大1GBのファイルを転送できるサービス「FileTruck」
何十メガもあるファイルをメールで送りたいときってたまにありますよね。そんな際は結局CD-Rに焼いて送ってもらったりすると時間もかかってしまいます。ITスキルのある人だったら、サーバーにアップロードしたりストレージを利用したり、宅ファイル便を利用したりしてダウンロードしてもらう方法はありますが、結構面倒くさかったりします。
でも大丈夫大容量ファイル転送サービス「FileTruck」を利用すると、とても簡単に最大1GBまでの大容量ファイルを相手の方へ無料転送する事が可能になります。
まずは、「FileTruck」にユーザー登録をして自分のアカウントをGET!します。(とても簡単に出来ます。)
<ファイル転送の手順>
1.大容量ファイルを送りたい相手の「メールアドレス」を入力します。(最大10人まで)
2.差出人名に自分の名前を入力
3.送信したいファイルをPCから選択
4.相手方へのメッセージを入力
5.ファイル送信ボタンをクリック
これで大容量のファイルを相手方に転送することが出来ます。
メールを受け取った相手方は、記載されているアドレスをクリックし、「ファイルのダウンロード」画面の「同意してダウンロードを開始する」ボタンをクリックするだけです。
40MBのファイルをダウンロードするのに30秒くらいですむのでストレスを感じません。デジカメやデジタルビデオで撮った動画を友人や家族に送りたい時に重宝しそうです。
無料サービスなので一度登録をして試してみてはいかがでしょうか。
■大容量ファイル転送サービス「FileTruck」はこちらから
最大1GBのファイルを転送できるサービス「FileTruck」
何十メガもあるファイルをメールで送りたいときってたまにありますよね。そんな際は結局CD-Rに焼いて送ってもらったりすると時間もかかってしまいます。ITスキルのある人だったら、サーバーにアップロードしたりストレージを利用したり、宅ファイル便を利用したりしてダウンロードしてもらう方法はありますが、結構面倒くさかったりします。
でも大丈夫大容量ファイル転送サービス「FileTruck」を利用すると、とても簡単に最大1GBまでの大容量ファイルを相手の方へ無料転送する事が可能になります。
まずは、「FileTruck」にユーザー登録をして自分のアカウントをGET!します。(とても簡単に出来ます。)
<ファイル転送の手順>
1.大容量ファイルを送りたい相手の「メールアドレス」を入力します。(最大10人まで)
2.差出人名に自分の名前を入力
3.送信したいファイルをPCから選択
4.相手方へのメッセージを入力
5.ファイル送信ボタンをクリック
これで大容量のファイルを相手方に転送することが出来ます。
メールを受け取った相手方は、記載されているアドレスをクリックし、「ファイルのダウンロード」画面の「同意してダウンロードを開始する」ボタンをクリックするだけです。
40MBのファイルをダウンロードするのに30秒くらいですむのでストレスを感じません。デジカメやデジタルビデオで撮った動画を友人や家族に送りたい時に重宝しそうです。
無料サービスなので一度登録をして試してみてはいかがでしょうか。
■大容量ファイル転送サービス「FileTruck」はこちらから
コメント